大好き!長男、苦手でもいいんだよ。

泣くほど嫌いな漢字の宿題。泣く…?書くだけじゃん!と思っちゃう母が、何かおかしいという想いを連ねるブログです。

地獄の書初め

タイトル通り。

 

書初め…それは私たち親子にとってできればスルーしたい行事。宿題。苦行。

 

3年生の冬休みにその宿題は課される。そして年明けの書初め大会。

 

 

 

秋に行われた書道の展覧会ではなぜかを銀賞を受賞した。

(その時は、一番良い賞を獲ったら任天堂switchを買うという約束をしたのだった)

長男はswitch目当てに、徹夜覚悟で作品を書き上げたのだった。

 

私は子供時代、書道を習っていて5段。展覧会や書初め大会では常に賞を獲得していた。お手本をまねしてお手本のコピーを書いたので、

「慣れるまでママのお手本をなぞって書いてみよう」と提案。

ところが長男は1・2度なぞると

「自分で書きたい」とお手本を敷くのを拒否。

そして独り言→お得意のぼやき→書道への恨み辛み→書道への屁理屈→書道への叫びを

経て、ついに「できたー!」の雄叫び。

23:00頃、ソファーで座ったまま眠りについた弟を放置し、見に行くと…

「!」今まで見たことのないほどの立派な作品が鎮座。

「よく頑張ったね!これに決まじゃん。switch買うお金おろさなきゃ」なんて

よいしょしながら一緒に後片付け・・・そしてまさかの銀賞。やったー!

switchは買わなかったけど、代わりにベイブレードの新作を買ってあげた。

 

 

こんな経験をしちゃったもんだから、今回の書初めもなんとかなるかと思いきや…

慣れない大筆。慣れない長い紙に、お決まりの

 

「ママはどっか行ってて(怒)」。

 

ここで長男のやる気を損なうとやらなくなってしまうので、あれこれアドバイスしたい

気持ちをぐっとこらえて見て見ぬふりをしながら見守った。

 

 

またも 独り言→お得意のぼやき→書道への恨み辛み→書道への屁理屈→書道への叫びを経てできた作品…何とか形になったけど、正直、賞は獲れないだろうという出来。

下手だけど、頑張ったことが溢れまくってる作品。もちろん賞を獲る子の作品からもそれは出ているけど、長男の作品は心に刺さった。

 

下手だけど、長男の心は成長していると感じた。取り掛かるまでのためらいの時間が

確実に短くなっていると思った。

今回もswitchを買う約束したからかもしれないけど。

自分でやり遂げたことは大きい。

 

 

 

冬休み明けの書初め大会の日。

「行ってきまーす」と家を出て行った長男。ふと、昨晩洗った大筆と墨ちが気になり

見に行くと、あれだけ忘れずに持っていきなよと言ったのに、忘れ去られていた。

 

「!!!」

 

みすぼらしい部屋着のまま家を飛び出し、長男を追いかけた。

無事に渡してセーフ。

 

 

そう、長男は忘れものも多い。そして失くしものも。

このことで何度、担任から電話がかかってきたことか…。

これも何か学校からのサインだったのかもしれない。

学習障害発達障害の併発は多いようだし、やっぱり心配。

 

 

そして後日、「賞はどうだった?」と聞くと「ダメだった」と。

さらに「ママ、僕がどうせ賞が獲れないと思っているからswitch買ってあげるって

言うんでしょ?シクシクシク…」

 

私「!!!!!!」

 

私「ち・違うよ、どこの家でもこんな約束したりしてるんだよ(焦)」

 

モノで釣るのはどうかと思いますが、これは昔から使われてる手だし、いいんです。